モモンガピラティスの集客をペースダウンいたします。

こんにちは。パーソナルリフォーマーモモンガピラティス教室の秋山さとこです。
表題の通り、当モモンガピラティスの集客をペースダウンします。
広げても、広げても、いっぱいになってしまう教室
当教室は、一昨年9月、群馬県太田市の6畳一間の教室に静かにオープンしました。
家族の介護をしながら、オーナーさとこが自宅の一部屋を改装して、つくりました。
決して大きな教室ではないのにも関わらず、次第に生徒さんが増えてきて、オーナーさとこ一人では、ほとんど家から出られないくらい忙しくなってしまいました。
それで、去年の10月から、業務委託の先生にも来ていただき、レッスンを続けてまいりました。
定休日も営業日に変えて、走り続けてきました。
そして、去年12月、足利市にも二店舗目をオープンしました。
ですが、最初の月から新しい生徒さんが次々と入られ、また予約がとれなくなってしまいました。
そこで、足利市教室の2階の部屋を改装して、教室にしました。
先月は2月という閑散期にも関わらず、26人という過去最高の新しい生徒さんが入られました。

個人教室として、大切にしたいこと
当教室は、大手の教室を目指しているわけではありません。
もともと、6畳の教室からはじまった教室です。
そして、オーナーさとこの自宅サロンでもあります。
個人教室だからこそ、大手の教室にはできないことを大切にしていきたいと考えています。
それは、売り上げを常に一番に考えて、やっていくと決してやってはいけないことを、あえてちゃんとやってみたいと思っています。
①生徒さんとの信頼関係を築くことを大切にする。

何かを教えるということをするときに、一番大切なことは、生徒さんと先生の間に、信頼関係が築かれているかということだと、私は考えています。
もしあなたが、教えるスキルがとても上手な先生に教えてもらえれば、それでいい。美人のスタイルの良い先生に教えてもらえればそれでいい。そう思うなら、それで充分です。
でももしあなたが、信頼できる先生のレッスンを安心して受けたい。そして、これからも好きな先生と、カラダづくりを一緒にしていきたい。信頼できる先生を探している。そうであれば、モモンガピラティスに来てください。
「目に見えないことが一番大切」という言葉は、私の大好きな「星の王子様」の中にも出てくる言葉ですが、人と人が関わる中で一番大切なのは、信頼という見えない絆だと、当教室は考えています。
②先生自身が、伸びやかな心とカラダを保てる環境を提供する。

これも、目には見えませんが、敏感な方なら察知できるものです。
インストラクターは、先生ではありますが、その前に人間でもあります。
だから、その日の体調やメンタル面でも安定さが、レッスンの中に現れます。
敏感な生徒さんなら、感じ取ることがあるはずです。
もしあなたが、先生が疲れていたり、ストレスフルでも問題にしない。そうであればそれで充分です。
でももしあなたが、先生が疲れていたり、ストレスをため込まず、スッキリした伸びやかな笑顔でレッスンをしてくれた方がいい。そう思うなら、モモンガピラティスに来てください。
大手は生産性を重視しますので、先生が疲れていても、レッスンを詰め込む場合もあるでしょう。それは、その方が売り上げが上がるからです。
そして、そのために、先生がカラダや心を壊してしまっても責任を負う必要はありません。
当教室は、オーナー以外は全員が業務委託のインストラクターさんではありますが、お一人お一人との対話を大切にしています。
生産性だけを重視したら、業務委託のインストラクターさんのお話を丹念に聞いたり、フォローしたりということは無駄な時間なのかもしれません。
でも当教室は、生徒さんが心もカラダもモモンガのように伸びやかになっていただくためには、まず先生たちが伸びやかな心とカラダを保つことが大切だと考えています。
その理由は、笑顔は伝染し、暗い気持ちも伝染するからです。
パーソナルレッスンだからこそ、そういった見えない雰囲気の部分まで、気を配りたい。そう思っています。
大手の教室からしたら、なぜそんなことまでやるのかと思われるかもしれません。
ですが、当教室は個人教室だからこそ、そういう見えないところを丁寧にやっていきたいと考えています。
生徒さんに伸びやかな笑顔をお届けしたいから。

先月、26人の新しい生徒さんをお迎えして、新しい先生も4月からのデビューに向けて、研修をしています。
ですが、実際には、研修は一筋縄にはいきません。
とても筋がよく、少し練習すると、すぐに身につけてしまう先生がいるかと思えば、何度も練習をして、もう充分に大丈夫という先生でも、レッスンをする自信がないと、泣きそうになってしまうこともあります。
そんな時に、わたしはゆっくりと話を聞いて、気持ちを落ち着けて、本人が一生懸命頑張ろうとしていることを受け止めます。
教室オーナーの先生の中には「結果がすべてだ。頑張っていても価値がない。」と考える先生もいます。
それは、それでよいのです。
でも、当教室は「できなかったことを知っている先生が、現場に出たときに、できない生徒の気持ちがわかる」と考えています。
そして、できない生徒の気持ちに共感して、伴走する役割を担う先生たちが、一生懸命頑張っている生徒さんたちを勇気づけることができるようになってほしいと考えています。
最初はできなかったエクササイズができるようになったとき、生徒さんの顔が笑顔で輝きます。
私はその瞬間を、宝物のように感じています。
その瞬間は、何ものにも代えがたい、財産になるその人の体験だと考えます。
「できた!」と生徒さんが笑顔になったとき、わたしたちも笑顔になれます。
そして、「股関節回りが動きやすくなって、歩きやすくなりました。階段の上り下りが楽になりました。もう運動は無理と思っていたのに、こんなにできるようになって、本当にうれしいです。」と、自分の可能性にふたをしていた生徒さんから、お言葉をいただいたとき、この仕事をやっていて本当に良かったと思います。
だからこそ、あえて今ペースダウンします。

個人教室の、見えない部分を大切にしたい。そんな思いから、生産性を上げることとは、正反対のことを、あえてやることにしました。
ですが、今のスピードで新しい生徒さんが入られると、見えない部分を丁寧にすることは難しくなってしまいます。
生産性重視で、人の気持ちとか、疲れとか、信頼とか、そういうものを見ないようにして、スピードアップしていく。それもひとつの経営方法だと思います。
でも、当教室は人の気持ちとか、疲れとか、信頼とか、そういう目に見えないものにこそ、本質があると考えています。
だからこそ、丁寧に新しい生徒さんを迎え入れたい。そして、末永いお付き合いをさせていただきたい。
そう考えています。
だからこそ、今、集客をペースダウンいたします。
パーソナルリフォーマーモモンガピラティス教室は、頑張る40代のママを応援しています。
マシンはレッスン前にしっかりと消毒していますので、感染の不安なくご利用いただけます。
体験は、60分1000円税込です。まずは、体の変化を体験してみてください。
モモンガの駆け込み寺「モモンガこころのダイヤル」を準備しています。

モモンガピラティスは、ピラティスをしながらの会話で、立ち直るきっかけがつかめた方や、心が落ち着く、伸びやかになっていく方が多い教室です。
でも、ご自宅で一人になったときにふと訪れる更年期のイライラや気分の落ち込みで心がつらくなったとき、だれかに話を聞いてほしい。
そんなときのためのこころのダイヤルを準備しています。
相談員は、現役の精神保健福祉士の石月さん。
穏やかで話しやすいから、話を聞いてもらっていると、心が自然と整い、落ち着いてきます。
いうなれば、モモンガの駆け込み寺です。
モモンガピラティスの生徒さんで、必要としている方にお届けする予定です。
モモンガの駆け込み寺「モモンガ駆け込み」ダイヤルの詳細はこちら
無料ステップメール、メルマガをつくりました。
モモンガピラティスを知っていただくために、無料のステップメールをつくりました。
3日おき18時にお役立ちのメールをお届け!
登録特典としまして、足利店開店時、滑り止めつき5本指ソックスプレゼント(なくなり次第終了、1家族1名さままで)
登録はこちらから↓
マシンはレッスン前にしっかりと消毒、
レッスン前には全員、手荒れしにくい次亜塩素酸水での手指消毒、検温実施
していますので、感染の不安なくご利用いただけます。



体験は、60分1000円税込です。まずは、体の変化を体験してみてください。

栃木県足利市・群馬県太田市のピラティス教室「モモンガピラティス」
営業時間:
太田教室
(月)~(日)
住所:群馬県太田市台之郷町1641-3
足利教室 12月スタート
体験予約受付中
住所:栃木県足利市緑町1-3249 (太田市教室から車で11分です!)
〇ホームページからのお問い合わせ・お申込みはこちらをクリック。↓
お問い合わせ - 栃木県足利市のピラティスならモモンガピラティス (satopila.com)カテゴリーお役立ち
