生理中にマシンピラティスを受けてもいい?

こんにちは。モモンガピラティス主宰の秋山さとこです。

「生理中でもピラティスを受けても大丈夫ですか?」

このご質問、本当によくいただきます。

「体がだるくて何もしたくない」「寝ていたい」「行ったら迷惑にならないかな」「ニオイやモレが心配」など、色々な不安が重なって、結局予約をキャンセルしてしまう……という方も多いのではないでしょうか。

でも、少しもったいないかもしれません。

なぜなら、生理中のマシンピラティスには、意外なほどたくさんのメリットがあるからです。

今日は、

  • なぜ生理中にマシンピラティスをしても大丈夫なのか?
  • どんなふうにレッスンを調整するのか?
  • モモンガピラティスの「生理中への配慮」

について、わかりやすくお伝えしていきます。


■ そもそも、生理中にピラティスをしても大丈夫?

はい、基本的には大丈夫です。

むしろ、生理中の不快な症状に対して、マシンピラティスはとても相性が良いのです。

もちろん、腹痛やめまいなどで「今日は無理かも…」という日もあると思います。そんなときは無理をせず、まずはお休みしてください。でも、「なんとなくだるいけど、動いてもいいかな…?」と思える日なら、軽く体を動かしてみる価値は大いにあります


■ 生理中にピラティスをするメリット

具体的にどんな良いことがあるのでしょうか?

① 血流が良くなる

骨盤周りや股関節、背骨などをやさしく動かすことで、血行が促進されます。生理中のどんより重い感じが軽くなることも。

② 自律神経が整う

呼吸に集中しながら動くピラティスでは、自然と自律神経が整いやすくなります。イライラ・不安・だるさなど、心の不調にも良い影響が。

③ やさしい動きで安心

マシンピラティスは、リフォーマーなどの補助によって、関節や筋肉に負担がかかりにくいのが特徴。無理のない範囲で、安全に体を動かすことができます。


■ 生理中のレッスン内容はどうなる?

モモンガピラティスでは、生徒さんの状態に合わせてレッスンを組み立てています。

生理中のレッスンでは、以下のような点に配慮しています。

  • 腹部を強く圧迫するような動きは控えめに
  • 仰向けがつらいときは横向きや座位、四つ這い姿勢などに変更
  • 腰を上げるエクササイズなどは、経血の漏れが心配な場合や腰がつらい場合は無理に行わない
  • ストレッチやリラックスしてできるエクササイズ中心に変更することも可能

たとえば、「骨盤周りが重くて動きたくない…」という日でも、背中や肩のほぐすエクササイズをしてみると、血流が変わって体がラクになることもよくあります。


■ 体調によっては、何もしなくてもOK?

正直に言うと、「今日はもう、動く元気がないかも…」という日もありますよね。

そんなときでも、来てくださるだけで大歓迎です。

レッスンを始める前に、「今日は腹圧をかけないレッスンにしましょうか」「経血の量が多いようなら足を上げる動きはやめて、あとはゆっくりリラックスしながらやってみましょうか。」と、その日の状態に合わせた提案をさせていただきます

インストラクターは全員女性なので、安心してご相談ください。

無理に汗をかいたり、がんばる必要はありません。

むしろ、「来て、ちょっと話をして、軽くカラダを動かして帰る」くらいの気楽な日があってもいいのです。

でも、もちろん完全に「何もしない」はおすすめできません。ちょっとでも動くと、気持ちや体がスッと軽くなる瞬間があるからです。


■ モモンガピラティスでの生理中の配慮

モモンガピラティスでは、生理中の不安が少しでも減るよう、以下のような配慮をしています。

  • 急に生理になってしまったときのために、ナプキンをご用意しています。お気軽にお声がけください。
  • トイレはレッスン前後だけでなく、レッスン途中でもいつでもご自由にお使いください。
  • ウェアが心配な方は、黒やネイビーなど、濃い色の服をご持参いただくと安心です。
  • おなか周りを締めつけすぎない、ゆったりめのウェアもおすすめです。(ただし、裾にゴムが入っているものでお願いします。)

■ 2日目のだるさにピラティスはどう?

「生理の2日目って、正直しんどいです…」

はい、わかります。

でも、実はそんな日にこそ、「マシンピラティスに行ってよかった」と感じる方が多いんです。

とくに多いのは、こんな声です。

  • 「やる前はだるかったのに、終わったらスッキリしていた」
  • 「背中が軽くなって、腰の重さも楽になった」
  • 「眠れるようになった」

これは、呼吸・血流・姿勢が変わることで、自律神経が整うからだと思われます。

もちろん、症状が重い方や医師から運動を止められている場合は無理をしないでください。

今までは生理が重いから、レッスンに通っても生理の日にあたると、つらくて続きませんでした。

でも、モモンガピラティスは先生たちが、よく相談に乗ってくれて、今日は足を上げないようにしましょうかとか、腰はつらくないかなど、よく気を遣ってくれます。

プライベートレッスンなので、どっと漏れて、まずいと思ったときは、トイレにも行けるし、安心してレッスンに通えるようになりました。

インストラクターが全員女性なのも、安心ですね。(40代・女性)

生理2日目の過ごし方ガイド

生理2日目は、出血量が多く、重だるさや腹痛、眠気、イライラなど、さまざまな不調が重なる日です。「今日は何もしたくない…」「布団から出たくない…」という気持ちにもなりやすいですよね。

そんな日こそ、プライベートのマシンピラティスで、無理なく、心地よく体をゆるめる時間を過ごしてみてください。

たとえば朝は、あたたかいお味噌汁や白湯などで身体を冷やさないように過ごし、ゆっくりと準備してからお越しいただくのがおすすめです。

レッスン中は股関節や骨盤まわり、背骨をやさしく動かすことで、重だるさやむくみの解消をサポートします。

経血の多いとき、痛みやだるさが強い場合は、横向きや座った姿勢を多めにした内容に変更することも可能ですので、ご安心ください。

動きたくないときは、そのまま休んでも大丈夫。(同月内振替可能です。)

「来たけど今日はおしゃべりして帰るだけ」でもOKという日があってもいいのです。
気がついたら「なんか来てよかったなあ…」と笑って帰っていただけるような、そんな空間づくりを大切にしています。

また、生理中のナプキンのズレや漏れが心配な方もいらっしゃると思いますが、ご希望があればレッスン中いつでもトイレに行って大丈夫です。急に生理になってしまったときには、ナプキンのご用意もございます。お気軽にお声がけくださいね。

レッスン後は、プルーンやレバーなど鉄分のある食事や、温かい飲み物を摂って、できるだけ早めに休んであげてください。体をやさしく整える60分が、そのあとの回復力をぐっと高めてくれます。

■ 生理とピラティス、うまく付き合うコツ

生理だから休む、生理じゃないから動く——そんなふうに分けるのではなく、

「その日の自分に合った動き方を選べる」

これこそが、モモンガピラティスの強みです。

  • 頑張りたいときは、しっかり動いて汗をかいてもOK
  • ゆるめたい日は、腹圧をかけない動きだけでもOK
  • 迷ったら、まず来てみて、そこから決めてもOK


■ まとめ 生理中にマシンピラティスを受けてもいい?

モモンガピラティスでは、

  • 生理中でも無理のないレッスン
  • 急な生理にもナプキンのご用意
  • 途中トイレOK、服装のご相談も大歓迎
  • インストラクターは全員女性だから、安心して相談できる。

そんな“生理にやさしいピラティス教室”を目指しています。

おひとりおひとりの体と心に寄り添えるよう、いつでも準備を整えてお待ちしています。

当モモンガピラティスは、40代のママたちがピラティスを通して、心もカラダもモモンガのように伸びやかになれる、そんな教室です。

毎日の生活の中でカラダの衰えを感じたり、ストレスを感じたりしたときに、しなやかに、伸びやかに受け流していける心とカラダづくりのために、当教室はあなたをサポートいたします。

あなたにとって、ここが新しいスタート地点になるはずです。お会いできる日を楽しみにしています。

無料ステップメール、メルマガをつくりました。

モモンガピラティスとモモンガネクストを知っていただくために、無料のステップメールをつくりました。

3日おき18時にお役立ちのメールをお届け!

登録特典としまして、滑り止めつき5本指ソックスプレゼント(なくなり次第終了、1人1足まで)

登録はこちらから↓

今日から役立つモモンガの知恵袋 (my81p.com)

マシンはレッスン前にしっかりと消毒

レッスン前には全員、手荒れしにくい次亜塩素酸水での手指消毒

していますので、感染の不安なくご利用いただけます。

体験は、60分2000円です。まずは、体の変化を体験してみてください。

当教室の詳しいご案内

群馬県太田市・栃木県足利市のマシンピラティス教室「モモンガピラティス」

お客様の感想はこちら

営業時間:

太田教室 体験レッスン 受付中

(火)~(日) 

住所:群馬県太田市台之郷町1641-3 

足利教室 体験レッスン受付中

(火)(木)

モモンガピラティス栃木足利市教室へのアクセスはこちら

【体験の申し込み方法】

  1. 「公式ラインはこちらから」ボタンをタップ
     ボタンをタップすると、モモンガピラティスの公式ラインが開きます。
  2. 友だち追加をしてください
     ラインの画面で「友だち追加」をタップします。
  3. メッセージで「体験希望」と送ってください
     追加が完了したら、ラインのトーク画面でお名前、お電話番号、メールアドレス 体験希望曜日、時間帯を書いて、送ってください。
  4. こちらから、体験の日程を確認するメッセージをお送りします
     あなたの都合に合わせて、体験できる日程をいくつかご提案します。
  5. 希望の日程を返信してください
     日程が決まったら、返信してください。すぐに予約が確定します。
  6. 予約完了!当日、リラックスしてお越しください
     予約が完了したら、当日はリラックスして体験レッスンを楽しんでくださいね!

公式ラインはこちらから



特典:GYROTONIC®(ジャイロトニック®)レッスンもおためし3回の中で受けられる!

当モモンガピラティスの生徒さんは、太田教室の隣の部屋のGYROTONIC®(ジャイロトニック®)のレッスンもおためし3回チケットの1回分、お月謝の1回分を使って、レッスンを受けることができます。

月経過多で、血が垂れてきそう。仰向けの足を上げ下げするエクササイズはつらい。そんなときは座って出来るエクササイズに変えることもできる場合もござざいます。

GYROTONIC®(ジャイロトニック®)は、40代女性の体に嬉しい効果をもたらします。

体力アップで日常がラクに

全身をバランスよく使う動きで、インナーマッスルを鍛え、疲れにくく、動きが楽になります。子どもを抱っこしたり、家事をしても疲れにくい体へ。

柔軟性向上&ケガ予防

体をほぐし、関節の可動域が広がり、柔軟性が向上。日常生活での動きがスムーズになり、ケガのリスクも減少。

姿勢改善で自信UP

姿勢をサポートする動きで、猫背や体の歪みが改善。見た目もスッキリし、自然に自信を持てるようになります。

心身のリフレッシュ

ストレス解消やリラックス効果もあり、体をほぐして心もリフレッシュ。忙しい日常で溜まった疲れも解消します。

ジャイロトニック®で、育児や家事の負担を軽減し、心も体も元気に!詳細はこちらから。

「決まった曜日に通えない…」「孫の急な体調不良が心配…」そんな方でも安心して続けられます。

詳細はこちらから→疲れない体づくりを始めよう!

【体験の申し込み方法】

  1. 「公式ラインはこちらから」ボタンをタップ
     ボタンをタップすると、モモンガピラティスの公式ラインが開きます。
  2. 友だち追加をしてください
     ラインの画面で「友だち追加」をタップします。
  3. メッセージで「体験希望」と送ってください
     追加が完了したら、ラインのトーク画面でお名前、お電話番号、メールアドレス 体験希望曜日、時間帯を書いて、送ってください。
  4. こちらから、体験の日程を確認するメッセージをお送りします
     あなたの都合に合わせて、体験できる日程をいくつかご提案します。
  5. 希望の日程を返信してください
     日程が決まったら、返信してください。すぐに予約が確定します。
  6. 予約完了!当日、リラックスしてお越しください
     予約が完了したら、当日はリラックスして体験レッスンを楽しんでくださいね!

公式ラインはこちらから