秋山さとこ ピラティスインストラクター
Satoko Akiyama 太田市店、足利市店
今はマシンピラティスのインストラクターをしている私も、実は元々小児喘息で、運動をすることができませんでした。
40代になり、体力や気力の衰えを感じ、色々探して出会ったのがマシンピラティスです。
「ジムを契約しても継続できるのかが不安」「運動についていけるかが心配」「途中でやめてしまい自分に失望してしまうんじゃないか」、私もこんなことをずっと思っていました。
しかしマシンピラティスをはじめてから、「身体が動くようになる楽しさ」「日常生活で出来ることが増える楽しさ」を感じることが出来ました。
運動を継続できた!という自信も付きました。
だから運動が苦手な方も、マシンピラティスが初心者の方も、安心してください。
当教室は大手のスタジオのように1対複数のレッスンではありません。
完全個室プライベートレッスンのみなので、あなたのペースでレッスンできます。
お一人一人性格も、カラダも違います。あなただけのオーダーメイドのレッスンで、40代のママのカラダづくりをサポートします。
カラダが整うと、心まで伸びやかになってきます。
ぜひあなたも、心もカラダもモモンガのように伸びやかになる体験をしてください。
人生100年時代と言われる時代、40代から諦めていた趣味にもチャレンジできるカラダづくりをしていきましょう!

保有資格
- PHIピラティスコンプリヘンシブインストラクター
- PHIピラティスコアアラインⅠインストラクター
- GYROTONIC®(ジャイロトニック®)認定トレーナー
- GYROTONIC®(ジャイロトニック®)レベル2プログラム1修了
- 全米ヨガアライアンスRYT500
- 登録日本語教員
- 社会福祉士、精神保健福祉士
高次脳機能障がいの夫の介護をしながら、2021年9月、群馬県太田市の6畳一間で、ピラティス教室「モモンガピラティス」を開業。2022年12月栃木県足利市にて、2店舗目オープン。
2024年4月太田市教室隣の部屋に、太田市初のGYROTONIC®(ジャイロトニック®)教室「モモンガネクスト」をオープン。レッスンと、教室運営を担当している。
asuka ピラティスインストラクター

太田、足利市教室
クリニックの現役理学療法士、PHIピラティスリフォーマーⅠインストラクター
さらに、基礎を深めたいとPHIピラティスマットⅠ・Ⅱの勉強中。
太田市出身で、理学療法士をしている3児の母です。
出産後、カラダの不調があり、マシンピラティスと出会いました。
モモンガピラティスでレッスンを受けるたびに、心身ともに伸びやかになり整っていくことに感動し、マシンピラティスがとても好きになりました。
ピラティスに出会ってから、自分自身で自分の身体を良くしていくことができるという自信を持つことができ、私自身も前向きな気持ちになれました。
これからは、大好きなピラティスを通じて、ひとりでも多くの女性が心身ともに伸びやかに、前向きに過ごせるよう、サポートしていきたいと思います。
また、理学療法士の経験を活かして、カラダのことやお悩みにもお力になれば嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
Saori ピラティスインストラクター
太田教室

★保有資格★
☆basiMat指導者資格コース修了
☆basirefomer2days修了
☆PCA pilmat401b basicpilates instructor 修了
☆Pfilates骨盤底筋エクササイズ認定
☆カラダ取説マスタージェネラル認定
☆FTP Instructor of Maternity Pilates マタニティコース
☆PHI Pilatesインストラクター
☆ For successful completion of the Pilates for Foot PCA
子供の頃から 肩こりに姿勢や骨格など 身体のあらゆる悩みがありました。
今の自分を見る方はそうは思わないかもしれませんが、小学2年生から肩こりで苦しんでいました。
姿勢は心の鏡のように その時の心の状態が身体に映し出されています。 私も姿勢が悪い頃はネガティブな気持ちを持ちやすくなっていました。
そんな中ピラティスと出逢い ピラティスの本質を知るにつれて、 身体と同時に心も良い方向に向かっていくのを感じていきました。 私はピラティスと出逢わなければきっと心も身体もポジティブではなかったと思います。
そんな私自身を良い方向に導いてくれたピラティスで、 みなさんの心と体を健康にするお手伝いをさせていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。
Mika ピラティスインストラクター

PHIピラティスマットⅠ・Ⅱ、リフォーマーⅠ、タワー インストラクター
25歳という若手ですが、強さとやわらかさを兼ね備えているインストラクターです。
もともと当教室の生徒さんでしたが、教える側に回られました。
彼女の担当した体験レッスンでは、90%以上の方が、mika先生の通常レッスンを希望されています。
1日2リットルの硬水を飲んでいるので、2リットルボトルがトレードマーク。(箱買いしているらしい。)
「最初は下しましたが、慣れてきたら大丈夫でした。」と言い切ります。
こういうところ、21歳差ながら、尊敬します。(私だったら、多分下した時点で、もう飲まないから。)
彼女のレッスンルームからは、明るい笑い声が聞こえてきます。