秋山さとこ ピラティスインストラクター
Satoko Akiyama 太田市店、足利市店、館林店
今はマシンピラティスのインストラクターをしている私も、実は元々小児喘息で、運動をすることができませんでした。
40代になり、体力や気力の衰えを感じ、色々探して出会ったのがマシンピラティスです。
「ジムを契約しても継続できるのかが不安」「運動についていけるかが心配」「途中でやめてしまい自分に失望してしまうんじゃないか」、私もこんなことをずっと思っていました。
しかしマシンピラティスをはじめてから、「身体が動くようになる楽しさ」「日常生活で出来ることが増える楽しさ」を感じることが出来ました。
運動を継続できた!という自信も付きました。
だから運動が苦手な方も、マシンピラティスが初心者の方も、安心してください。
当教室は大手のスタジオのように1対複数のレッスンではありません。
完全個室プライベートレッスンのみなので、あなたのペースでレッスンできます。
お一人一人性格も、カラダも違います。あなただけのオーダーメイドのレッスンで、40代のママのカラダづくりをサポートします。
カラダが整うと、心まで伸びやかになってきます。
ぜひあなたも、心もカラダもモモンガのように伸びやかになる体験をしてください。
人生100年時代と言われる時代、40代から諦めていた趣味にもチャレンジできるカラダづくりをしていきましょう!

保有資格
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- PHIピラティスリフォーマーインストラクター
- 全米ヨガアライアンスRYT500取得
高次脳機能障害の夫の介護をしながら、2021年9月、群馬県太田市の6畳一間で、ピラティス教室を開業。2022年12月栃木県足利市にて、2店舗目オープン。2023年10月館林市にて3店舗目オープン予定。
Aya ピラティスインストラクター
Aya 太田市店
作業療法士
PHIピラティスインストラクター
ヨガインストラクター
作業療法士をしながら、自身のケアのためにヨガ教室へ通っていました。
もともと産後ケアや予防医療の分野に興味があり、ヨガを通して支援ができるのではと考え、ヨガの資格も取得しました。
そんな中、インナーマッスルや姿勢改善にフォーカスしたピラティスと出会い、自身の心身の変化に感動しました。
ピラティスは心身を整えてくれます。みなさんにもぜひ私と同じような感動を味わっていただきたいです。
楽しく丁寧なレッスンを提供したいと考えています。
レッスンでお会いできることをとても楽しみにしています。
遠藤ゆみ ピラティスインストラクター
Yumi Endo 館林店、足利市店、太田市店

エアロビクス ヨガインストラクター
私がピラティスの魅力に引き込まれたのはマットでのピラティスでした。
初めてのクラスでは、体の使い方が難しいなという感じを受けたのですが2回目、3回目と受けていくたびにクラスが終わった後の心と体のスッキリした爽快感を感じた事がきっかけでした。
マシンピラティスとの出会いはモモンガピラティススタジオです。
マシンではほぼ的確に効かせたい部位に効かせる事ができるのでレッスン後は魔法の様な効果を感じる事ができました。
大切なお身体と向き合うお時間のサポートをさせていただきたいと思っております。
金子 恵 ピラティスインストラクター
Megumi Kaneko 足利市店

PHIピラティスインストラクター
埼玉県さいたま市出身。 35歳1児(10歳)の母です。
スポーツに携わってきた経験を活かして、結婚出産後にスポーツジムのトレーナー、スタジオレッスンインストラクターとして従事してきました。
最高年齢87歳~10代の会員様まで様々な年齢層の方と関わらせて頂くなかで、痛みや不調を引き起こさず、健康に過ごしていけることが、この先長く続く人生を笑顔で過ごしていけるひとつの方法だと感じました。
その後転職し、運動から遠ざかり、会社員としてデスクワークに従事したところ、頭痛や腰痛、生理痛、むくみや冷えなど、経験したことのなかった不調を感じるようになりました。
ダンサー時代に怪我に悩んだ経験もある事から、30代半ばにして自身の体と真剣に向き合い、もう一度自分の周りの人達が運動を通して幸せになってもらいたい、という思いから、モモンガピラティスの門を叩きました。
ピラティスを通して、1人でも多くの方に毎日を笑顔で過ごせる、痛みや不快感の無い体づくりをお手伝いしたいとおもいます。
saori ピラティスインストラクター
Saori 館林店、太田市店

PHIピラティスインストラクター
子供の頃から 肩こりに姿勢や骨格など 身体のあらゆる悩みがありました。
今の自分を見る方はそうは思わないかもしれませんが、小学2年生から肩こりで苦しんでいました。
姿勢は心の鏡のように その時の心の状態が身体に映し出されています。 私も姿勢が悪い頃はネガティブな気持ちを持ちやすくなっていました。
そんな中ピラティスと出逢い ピラティスの本質を知るにつれて、 身体と同時に心も良い方向に向かっていくのを感じていきました。 私はピラティスと出逢わなければきっと心も身体もポジティブではなかったと思います。
そんな私自身を良い方向に導いてくれたピラティスで、 みなさんの心と体を健康にするお手伝いをさせていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。
早苗 ピラティスインストラクター
Sanae 太田市店

PHIピラティスインストラクター
埼玉県入間郡在住
笑顔のはじける、40代インストラクターさんです。
自己プロフィール
ヨガを追求し続けていた頃、身体の不調が当たり前のようにありました。
痛みを見て見ぬふりをし続けていたある日ピラティスを知りました。
ピラティスは正しくない動作、癖など気づかせてくれビックリするくらい痛みが減り、笑顔も増え、気持ちも前向きになりました。
私自身もまだまだ学ぶことだらけですが、自分にもその手助けができればと思います。
仁木さとこ ピラティスインストラクター
Satoko Niki 足利市店、太田市店

PHIピラティスインストラクター、フィットネスインストラクター歴18年
エアロビクス、ZUMBA、ステップ、ピラティス、コンディショニング
こんにちは!仁木さとこです!
私のピラティスとの出会いは約15年前、その15年間でピラティスに助けてもらう出来事がありました。
1度目はフィットネスインストラクター3年目、当時私は激しい有酸素運動系、ダンス系のレッスンばかり担当し身体が悲鳴を上げていました。
この状況を変えたくてピラティスの勉強を始めました。グループレッスンをしていくうちに、自分の身体もメンテナンスされ、怪我なくインストラクターを続けることができました。
そして、2度目は出産後。
分娩中の緊急帝王切開で出産したので、骨盤がゆるんだまま帝王切開をしたため締めることもできず、動けるようになっても骨盤はゆるゆるでした。
インストラクターとして鍛えた筋肉もどこへ消えたのやら…、産後8ヶ月で仕事に復帰しましたが、それまでに身体を作り直してくれたのもピラティスでした。
最初は痛くて泣きながらリハビリ運動をしていましたが、ピラティスのコントロールされた動きによって少しずつ回復することができました。
私を助けてくれたピラティスが、お客さまの助けにもなるように、お手伝い致します。
一緒に楽しくピラティスしましょう!
真由美 ピラティスインストラクター
Mayumi 足利市店、太田市店

PHIピラティスインストラクター
全米ヨガアライアンスRYT200修了
私は当初ヨガを学んでいました。ヨガを続ける中で、自分の体の使い方や解剖学についてもっと知りたいと思い、ピラティスも学びたいと思ったのがピラティスとの出会いです。
ピラティスを始めて感じたのは、何より楽しいということ。体はもちろん、心もちょっぴり元気になる気がします。
今後、もっともっと自分自身のピラティスの知識・経験を深めながら、その知識や経験を皆さまにお伝えしていければと思います。
そしてピラティスの「楽しい」を皆さまと共有できたら嬉しいです。