足利・太田で、疲れにくい歩き方を身につける! PHIピラティス日本初開催のコアアライン®専門レッスン

こんにちは。「モモンガピラティス」の秋山さとこです。
私は2024年に日本で初めて開催されたPHIピラティスのコアアラインⅠインストラクター養成講座、さらに翌2025年に開催されたコアアラインⅡ養成講座を、創始者のクリスティン先生から直接学びました。
日本で数少ない、この講座修了者の一人として、ぜひ皆さまに「コアアライン」の魅力と効果をお伝えしたいと思います。
1. コアアラインとは?

「コアアライン」とは、イスラエルの理学療法士ジョナサン・ホフマン氏が開発し、PHIピラティスのクリスティンが日本に紹介した、立ったまま身体の使い方や歩き方を根本から改善する最新のマシンです。
特徴は、立位姿勢で足の裏のバランスを鍛え、疲れにくい歩き方を習得できることにあります。
従来のリフォーマーやチェアなどのピラティスマシンが、寝たり座ったりした状態でのエクササイズに特化しているのに対し、コアアラインは「立つ」「歩く」という動作に直接アプローチします。
忙しい現代生活において、「歩く」動作の質を高めることは、体への負担を減らし、日常生活を楽にするために非常に重要です。
コアアライン、やった方がいいか迷っているあなたへ

もしあなたが、普段から運動習慣があり、体幹や筋力がある程度整っている。そして、特に歩行や立ち姿勢に不安や疲れを感じていないのであれば、通常のピラティスで充分です。
でももしあなたが、以下のようなことに思い当たるのであれば、コアアラインを使っての「歩行ピラティス」がおススメです。
- 立ち仕事や子育て、家事で足腰に疲れや痛みを感じることが多い
- 長時間歩くと足腰が重く感じたり、ふらつきやすいと感じる
- 年齢とともに筋力やバランスの衰えを感じ始めている
- 車を使わず徒歩での移動が多く、疲れにくい歩き方を身につけたい
3. コアアラインの効果と特徴

コアアラインでは、足裏の「親指の付け根」「小指の付け根」「かかと」の3点をバランスよく使う歩き方を練習します。
この3点でしっかり地面を捉えることで、体の軸が安定し、膝や腰への負担が軽減されます。
長時間の歩行でも疲れにくくなり、転倒リスクも減少します。
また、立ったまま動くことで体幹や足腰の筋力が自然に鍛えられ、走る動作やスポーツパフォーマンスの向上も期待できます。
特に40代のママにおすすめな理由は、加齢による筋力低下やバランスの乱れを予防し、いつまでも自分の足で元気に歩き続けられる体づくりができるからです。
4. 歩き方が向上すると、40代のママの日常がこう変わる!

私は群馬の車社会で4回も追突事故に遭い、それ以来、車に乗らない生活を送っています。
さらに主人も脳梗塞で運転できません。 そんな中、徒歩で買い物や通院、仕事をこなすには、疲れにくい体の使い方が不可欠です。
コアアラインのレッスンでは、足裏のバランスや体の軸を整えることで、長時間の歩行でも疲れにくい体づくりができます。
だから、子育てや家事、仕事で忙しい40代のママでも、無理なく日常の動作をこなせるようになるのです。
生徒さんからも、
「家事や子どもの送り迎え、仕事で忙しい毎日ですが、コアアラインで歩き方を整えてから疲れにくくなり、笑顔で子どもと向き合う時間が増えました。」(40代女性)
という声をいただいています。
5. 何もしなかった場合のデメリット

歩き方や姿勢の乱れを放置すると、膝や腰への負担が増え、痛みや疲労が慢性化してしまいます。
さらに、ふらつきやバランス感覚の低下は転倒や骨折のリスクを高め、生活の質が大きく下がる恐れもあります。
私の主人のように脳梗塞などで車に乗れない方にとっては、歩く力を維持することが生活の自立に直結します。
40代のうちに体づくりを始めることで、将来の健康寿命を延ばし、家族のためにも自分のためにも元気な毎日を手に入れましょう。
6. モモンガピラティス足利教室での学びやすさと安心感

私は身長145cmと小柄なため、小柄な方には無理なく動けるように丁寧に調整し、体力に自信のある方には負荷を上げるなど、一人ひとりに合った指導を心がけています。
また、お客様の体調や生活習慣に寄り添いながら、最適な強度や動きを提案しています。
そのため、安心して通い続けられる信頼関係を築いています。
70代の生徒さんが3年以上も続けてくださっているのは、その安心感と効果の証です。
モモンガピラティス足利教室では、リフォーマーなどのマシンとコアアラインを同じお部屋に設置し、無理なく組み合わせてレッスンが受けられます。
お月謝に追加費用はかからず、忙しい40代ママにも負担なく通いやすい環境を整えています。
まとめ

コアアラインは、足裏の使い方を根本から見直し、疲れにくく動きやすい歩行を実現するマシンです。
コアアラインは、40代からの体づくりに特に効果的なマシンであり、私はクリスティン先生から直接学んだ確かなメソッドをもとに、一人ひとりに合わせた丁寧な指導を行っています。
あなたの毎日がもっと楽に、もっと楽しくなるように、ぜひ一緒にコアアラインを始めてみませんか?
足利教室の秋山の担当日に、安心してレッスンを受けられます。
お問い合わせは公式LINEからお気軽にどうぞ。
当モモンガピラティスは、40代のママたちがピラティスを通して、心もカラダもモモンガのように伸びやかになれる、そんな教室です。
毎日の生活の中でカラダの衰えを感じたり、ストレスを感じたりしたときに、しなやかに、伸びやかに受け流していける心とカラダづくりのために、当教室はあなたをサポートいたします。
あなたにとって、ここが新しいスタート地点になるはずです。お会いできる日を楽しみにしています。

無料ステップメール、メルマガをつくりました。
モモンガピラティスとモモンガネクストを知っていただくために、無料のステップメールをつくりました。
3日おき18時にお役立ちのメールをお届け!
登録特典としまして、滑り止めつき5本指ソックスプレゼント(なくなり次第終了、1人1足まで)
登録はこちらから↓
マシンはレッスン前にしっかりと消毒、
レッスン前には全員、手荒れしにくい次亜塩素酸水での手指消毒
していますので、感染の不安なくご利用いただけます。



体験は、60分2000円です。まずは、体の変化を体験してみてください。
関連記事「群馬の歩く暮らしに歩行ピラティスを。」はこちらをクリック
群馬県太田市・栃木県足利市のマシンピラティス教室「モモンガピラティス」

営業時間:
太田教室 体験レッスン 受付中
(火)~(日)
住所:群馬県太田市台之郷町1641-3
足利教室 体験レッスン受付中 隔週で秋山が担当(公式ラインからお問い合わせください。)
(火)
【体験の申し込み方法】
- 「公式ラインはこちらから」ボタンをタップ
ボタンをタップすると、モモンガピラティスの公式ラインが開きます。 - 友だち追加をしてください
ラインの画面で「友だち追加」をタップします。 - メッセージで「体験希望」と送ってください
追加が完了したら、ラインのトーク画面でお名前、お電話番号、メールアドレス 体験希望曜日、時間帯を書いて、送ってください。 - こちらから、体験の日程を確認するメッセージをお送りします
あなたの都合に合わせて、体験できる日程をいくつかご提案します。 - 希望の日程を返信してください
日程が決まったら、返信してください。すぐに予約が確定します。 - 予約完了!当日、リラックスしてお越しください
予約が完了したら、当日はリラックスして体験レッスンを楽しんでくださいね!

特典:GYROTONIC®(ジャイロトニック®)レッスンもおためし3回の中で受けられる!

当モモンガピラティスの生徒さんは、太田教室の隣の部屋のGYROTONIC®(ジャイロトニック®)のレッスンもおためし3回チケットの1回分、お月謝の1回分を使って、レッスンを受けることができます。
月経過多で、血が垂れてきそう。仰向けの足を上げ下げするエクササイズはつらい。そんなときは座って出来るエクササイズに変えることもできる場合もござざいます。
GYROTONIC®(ジャイロトニック®)は、40代女性の体に嬉しい効果をもたらします。
① 体力アップで日常がラクに
全身をバランスよく使う動きで、インナーマッスルを鍛え、疲れにくく、動きが楽になります。子どもを抱っこしたり、家事をしても疲れにくい体へ。
② 柔軟性向上&ケガ予防
体をほぐし、関節の可動域が広がり、柔軟性が向上。日常生活での動きがスムーズになり、ケガのリスクも減少。
③ 姿勢改善で自信UP
姿勢をサポートする動きで、猫背や体の歪みが改善。見た目もスッキリし、自然に自信を持てるようになります。
④ 心身のリフレッシュ
ストレス解消やリラックス効果もあり、体をほぐして心もリフレッシュ。忙しい日常で溜まった疲れも解消します。
ジャイロトニック®で、育児や家事の負担を軽減し、心も体も元気に!詳細はこちらから。
「決まった曜日に通えない…」「孫の急な体調不良が心配…」そんな方でも安心して続けられます。
【体験の申し込み方法】
- 「公式ラインはこちらから」ボタンをタップ
ボタンをタップすると、モモンガピラティスの公式ラインが開きます。 - 友だち追加をしてください
ラインの画面で「友だち追加」をタップします。 - メッセージで「体験希望」と送ってください
追加が完了したら、ラインのトーク画面でお名前、お電話番号、メールアドレス 体験希望曜日、時間帯を書いて、送ってください。 - こちらから、体験の日程を確認するメッセージをお送りします
あなたの都合に合わせて、体験できる日程をいくつかご提案します。 - 希望の日程を返信してください
日程が決まったら、返信してください。すぐに予約が確定します。 - 予約完了!当日、リラックスしてお越しください
予約が完了したら、当日はリラックスして体験レッスンを楽しんでくださいね!
