「浮き輪おなか」にさよなら!40代のママのためのガードル&ピラティス活用術

こんにちは。モモンガピラティス(太田市)の秋山さとこです。40代に入ってから、「そんなに食べてないのに体型が変わってきた」「特にお腹まわりの“浮き輪”が気になる」

そんなお悩みを持つママが本当に増えています。朝は子どものお弁当作り、仕事に送り迎え、夜は片付けや洗濯。気づけば自分のことは後回し。鏡に映る自分の姿にドキッとすること、ありませんか?

私も46才に入っていますが、やはりこの悩みはあります。「ピラティスインストラクターでも、そうなの?」と思われてしまうかもしれませんね。でもこの悩みは、40代以降の女性には共通の悩みのような感じがしています。


40代に入ると、なぜ「食べてなくても太る」の?

加齢とともに筋肉量が減り、基礎代謝が落ちます。つまり、昔と同じ量を食べても、消費できるエネルギーが少なくなるため「太りやすく痩せにくい」体になるのです。

さらに女性ホルモンの変化で脂肪がつきやすくなり、特にお腹まわりに脂肪が集まりやすくなります。これが“浮き輪おなか”の正体です。

家事や育児で常に動いているのに痩せないのは、実は「燃焼の仕組み」が変わっているからなんです。


最近のガードルは「苦しい」から「心地いい」へ

私たちの世代が経験してきたガードルは、きつくて苦しいものでしたよね。でも今は進化しています。伸縮性が高く、血流を妨げにくい設計のものが増えています。医療用の着圧技術を応用した製品もあり、履いても不快感が少なく、むしろ体がスッと楽になると感じる方もいます。忙しい朝でもサッと履けて、1日中「お腹を意識できる」ツールになるんです。

ガードルのメリット

  1. 姿勢サポート:腰や骨盤を安定させ、きれいな姿勢に導く。
  2. 即効で見た目補正:お腹やヒップのラインがすっきりする。
  3. 意識が変わる:履いていることで「お菓子を食べすぎないようにしよう」と自然に思える。

ガードルのデメリット

  1. 頼りすぎは危険:筋肉を自分で使わなくなる可能性がある。
  2. 間違ったサイズは逆効果:きつすぎると血流やリンパを妨げる。
  3. 根本的解決にはならない:履いている間だけの補正に過ぎない。

生徒さんの声:ガードルを履くと安心感がある

昔はガードルなんて窮屈で大嫌いでした。でも最近のは違う!柔らかいのに支えてくれる感じで、レギンスの下に履くと安心感があるんです。(50代)

買い物や仕事でバタバタしているときも「姿勢が保てている」という安心感があるそうです。大事なのは「ガードルで形を整え、ピラティスで体を作る」という考え方です。


ピラティスにできること・できないこと

できること

  • 姿勢を整え、反り腰や猫背で太って見えることを阻止する。
  • 筋肉を鍛えることで、代謝を底上げ
  • インナーマッスルを鍛え、ぽっこりお腹を引き締める
  • 呼吸法で自律神経を整え、ストレス太りを防ぐ

できないこと

  • 短期間で大きな体重減少をさせる
  • お腹だけ脂肪を落とす(部分痩せ)
  • 食生活や生活習慣の全部を解決する

だからこそ、ピラティスを「根本改善の軸」に、ガードルを「サポート」として組み合わせるのが賢い方法なんです。

もちろん、「食生活や生活習慣を全部改善する」が出来れば、それも重要なことですし、有酸素運動をして脂肪を燃やすのも大切ですが、24時間じゃ足りないくらい忙しい40代のママです。

そこまでやっている余裕はないのではないでしょうか。

もしあなたが、食事も運動も、すべて生活習慣を整えて、根本改善してみたい。そうであれば、それで充分です。

でももしあなたが、毎日忙しくて、食事はつくっていても、育ち盛りの子供が栄養をとれるようにつくっているので、自分だとカロリーがありすぎる。

分かってはいるけど、残り物があると、つい食べてしまう。そして、食事の後のクッキーも美味しくて、その時間が至福の時間。友達とのケーキを食べながらのお茶の時間も、人生に必要なもの。そう思うのであれば、ストレスを抱えて、すべて改善しようとしたら、リバウンドが来ます。

だから、ガードルとピラティスは、現実的に実現可能なアイデアだと、私は考えています。


難しいエクササイズをしないと効果がない?

でも、おなかを引き締めるには、かなり難しいエクササイズをしなくちゃいけないんじゃないの?しばらく運動なんてしてないし。出来る自信がない。私にできないんじゃないかしら。」ともしあなたが悩んでいるのなら、それは実は違います。

インスタグラムのアクロバティックで美しいエクササイズをみると、「自分にはできない。」と思ってしまうのも、無理はありません。

でも、実際にはマシンピラティスには、40代のママの心と体を伸びやかにしてくれる、基礎的な体にやさしいエクササイズもたくさんあるのです。

大切なのは「正しい呼吸と小さな動きを丁寧に続けること」。きつい運動で苦しむ必要はありません。

例えば、気になる「内臓下垂」で起こりやすい「ぽっこりお腹」。年齢とともに、どうしても目立ってきてしまいます。

これは骨盤底筋やインナーマッスルの弱まりが原因のひとつです。そんなときは、骨盤底筋を引き上げながら行う ペルビックリフトサイドスプリット が効果的。無理なく骨盤まわりを支える力を取り戻すことができます。

お家で一人でやろうとしたら、最初はきついかもしれません。でも、多くの方が「家で1人でYouTubeを見てやってみようとしたけど、体を痛めてしまいそうだし、すぐに面倒くさくてやめてしまうので、習いに来ました。」とお話くださっています。

ご自宅は「休むための場所」でもあるので、あまりにストイックにやりすぎてしまうのも、体を壊してしまうかもしれません。

だからこそ、マンツーマンレッスンで、モチベーションを上げることが必要なのです。

また、「お腹を引き締めたい」と思ったら、腹筋をガチガチに鍛えるよりも、呼吸と連動させたピラティスの王道エクササイズ、ハンドレッドロールアップ系の動き が有効。お腹の奥のインナーマッスルを目覚めさせるので、平らなお腹につながります。

さらに、タワーを使った 仰向けのシザーズやヘリコプター のようなエクササイズでは、股関節からしなやかに脚を動かしながら、体幹を安定させる練習ができます。腰や膝に負担をかけず、全身のつながりを取り戻してくれるのです。

大切なのは「体にやさしい、正しく鍛えること」。40代になると、無理な運動で体を痛めてしまうリスクも高まります。だからこそ、シンプルで丁寧な動きがあなたの未来の体を守り、変えていくのです。



40代からの体型変化は、努力しても「昔と同じ方法」ではなかなか変わりません。だからこそ新しい味方——進化したガードルと、続けられるピラティスを組み合わせてみませんか?

当モモンガピラティスは、太田市・足利市の40代のママたちがピラティスを通して、心もカラダもモモンガのように伸びやかになれる、そんな教室です。

毎日の生活の中でカラダの衰えを感じたり、ストレスを感じたりしたときに、しなやかに、伸びやかに受け流していける心とカラダづくりのために、当教室はあなたをサポートいたします。

あなたにとって、ここが新しいスタート地点になるはずです。お会いできる日を楽しみにしています。

無料ステップメール、メルマガをつくりました。

モモンガピラティスとモモンガネクストを知っていただくために、無料のステップメールをつくりました。

3日おき18時にお役立ちのメールをお届け!

登録特典としまして、滑り止めつき5本指ソックスプレゼント(なくなり次第終了、1人1足まで)

登録はこちらから↓

今日から役立つモモンガの知恵袋 (my81p.com)

マシンはレッスン前にしっかりと消毒

レッスン前には全員、手荒れしにくい次亜塩素酸水での手指消毒

していますので、感染の不安なくご利用いただけます。

体験は、60分2000円です。まずは、体の変化を体験してみてください。

当教室の詳しいご案内

群馬県太田市・栃木県足利市のマシンピラティス教室「モモンガピラティス」

お客様の感想はこちら

営業時間:

太田教室 体験レッスン 受付中

(火)~(日) 

住所:群馬県太田市台之郷町1641-3 

足利教室 体験レッスン受付中

(火)

モモンガピラティス栃木足利市教室へのアクセスはこちら

【体験の申し込み方法】

  1. 「公式ラインはこちらから」ボタンをタップ
     ボタンをタップすると、モモンガピラティスの公式ラインが開きます。
  2. 友だち追加をしてください
     ラインの画面で「友だち追加」をタップします。
  3. メッセージで「体験希望」と送ってください
     追加が完了したら、ラインのトーク画面でお名前、お電話番号、メールアドレス 体験希望曜日、時間帯を書いて、送ってください。
  4. こちらから、体験の日程を確認するメッセージをお送りします
     あなたの都合に合わせて、体験できる日程をいくつかご提案します。
  5. 希望の日程を返信してください
     日程が決まったら、返信してください。すぐに予約が確定します。
  6. 予約完了!当日、リラックスしてお越しください
     予約が完了したら、当日はリラックスして体験レッスンを楽しんでくださいね!

公式ラインはこちらから



特典:GYROTONIC®(ジャイロトニック®)レッスンもおためし3回の中で受けられる!

当モモンガピラティスの生徒さんは、太田教室の隣の部屋のGYROTONIC®(ジャイロトニック®)のレッスンもおためし3回チケットの1回分、お月謝の1回分を使って、レッスンを受けることができます。

月経過多で、血が垂れてきそう。仰向けの足を上げ下げするエクササイズはつらい。そんなときは座って出来るエクササイズに変えることもできる場合もござざいます。

GYROTONIC®(ジャイロトニック®)は、40代女性の体に嬉しい効果をもたらします。

体力アップで日常がラクに

全身をバランスよく使う動きで、インナーマッスルを鍛え、疲れにくく、動きが楽になります。子どもを抱っこしたり、家事をしても疲れにくい体へ。

柔軟性向上&ケガ予防

体をほぐし、関節の可動域が広がり、柔軟性が向上。日常生活での動きがスムーズになり、ケガのリスクも減少。

姿勢改善で自信UP

姿勢をサポートする動きで、猫背や体の歪みが改善。見た目もスッキリし、自然に自信を持てるようになります。

心身のリフレッシュ

ストレス解消やリラックス効果もあり、体をほぐして心もリフレッシュ。忙しい日常で溜まった疲れも解消します。

ジャイロトニック®で、育児や家事の負担を軽減し、心も体も元気に!詳細はこちらから。

「決まった曜日に通えない…」「孫の急な体調不良が心配…」そんな方でも安心して続けられます。

モモンガネクストの詳細はこちらをクリック

【体験の申し込み方法】

  1. 「公式ラインはこちらから」ボタンをタップ
     ボタンをタップすると、モモンガピラティスの公式ラインが開きます。
  2. 友だち追加をしてください
     ラインの画面で「友だち追加」をタップします。
  3. メッセージで「体験希望」と送ってください
     追加が完了したら、ラインのトーク画面でお名前、お電話番号、メールアドレス 体験希望曜日、時間帯を書いて、送ってください。
  4. こちらから、体験の日程を確認するメッセージをお送りします
     あなたの都合に合わせて、体験できる日程をいくつかご提案します。
  5. 希望の日程を返信してください
     日程が決まったら、返信してください。すぐに予約が確定します。
  6. 予約完了!当日、リラックスしてお越しください
     予約が完了したら、当日はリラックスして体験レッスンを楽しんでくださいね!

公式ラインはこちらから

関連記事

暑すぎてフラフラ。でも夏に水着を着たい40代のママのためのマシンピラティス

こんにちは。秋山さとこです。5月も後半。群馬ではもう30℃を超える日が出てきました。これからの季節、体型が気になり始める方も多いのではないでしょうか。 「薄着になる…