【夏のピラティス服装問題】汗ジミ・熱中症、Yゾーン、どうしたらいい?

こんにちは。モモンガピラティスの秋山さとこです。
夏になると「どんな服装で来たらいいですか?」というご質問が増えてきます。

暑くて汗をかきやすい季節、ピラティス中も快適に過ごしたいですよね。
でも実際は、

  • 汗ジミが目立ったらどうしよう」
  • Yゾーンや下着のラインが透けて見えないかな…」
  • 「動いた時に裾がめくれるのが気になる」
  • 靴下の中がムレて気持ち悪い

そんなお悩みを感じながら、服選びに困っている方も多いのではないでしょうか。

今日は、夏のピラティスを快適に受けるための服装選びのコツと、モモンガピラティスならではのメリットをお話しします。

夏のピラティスは「汗をかく前提」で服を選ぶ

ピラティスでは、身体の動きやラインが分かるフィット感のあるウェアが基本。
でも夏は、をたっぷりかくので、ウェアが肌に貼りついてしまったり、透けたり、においが気になったりと、意外とストレスが多いんです。

そこで、夏のレッスンにおすすめなのが、こんな服装です:

◎ 汗対策におすすめの服装ポイント

  • 汗が目立ちにくい濃いめのレギンス(黒・ネイビー・チャコールグレーなど)
  • 吸汗速乾素材のトップス(さらっとして快適&におい対策にも◎)
  • メッシュ素材や汗取りインナーをうまく使う(下に1枚着るだけで安心感UP)

逆に、注意が必要なのは…

△ 汗対策的にちょっと気をつけたい服

  • パステルカラーのレギンス(汗が濃く浮いてしまうことも)
  • 全面メッシュのトップス(冷房のある室内では冷えやすいかも)
  • 綿100%のTシャツ(汗を吸ってもなかなか乾かず重たくなります)

Yゾーンやヒップライン、気になりませんか?

夏は薄着になるぶん、「Yゾーンやお尻のラインが気になる…」という声も本当によく聞きます。

私自身も、ピラティスを始めた頃は、正直かなり気にしてました。

そんなときにおすすめ!

  • フロント部分に切り替えがあるレギンス(最近はこういうデザインが増えてます)
  • お尻が隠れる長めのトップスや、チュニックタイプのタンク
  • ショートパンツとの重ね着(おしゃれにも見えますし安心感も)
  • 最近では、Yゾーンがわかりにくい下履きのパンツや、レギンスも増えています。

「気にしないで」と言われても、気になっちゃうものは気になりますよね。
だったら、自分が安心できるスタイルで動くのが一番だと思います。



ピラティスで熱中症?実は室内でも要注意なんです

ピラティスは激しい運動ではありませんが、体の芯からじんわりと熱が生まれます。
夏場はその熱が外に逃げにくく、室内でも熱中症になるリスクがあるんです


■ まず、熱中症ってどうやって起きるの?

熱中症は、気温や湿度が高くなることで体に熱がこもり、体温調整がうまくいかなくなって起きます。

屋外だけでなく、室内でも油断禁物。特に、運動中は体温が上がるので、服装によってもリスクが変わってきます。

■ ピラティスに向いていて、熱中症を防げる服装のポイント

通気性のよい素材(メッシュ・吸汗速乾素材)
→ 綿100%は汗を吸っても乾きにくく、逆に体温を奪ってしまうことも。ポリエステルやナイロンなどの吸汗速乾系素材がおすすめです。

身体にほどよくフィットするもの
→ ダボっとしすぎると動きが見えにくく、逆に熱がこもることも。ピタッとしすぎず、でも関節の動きがわかるフィット感がベスト。

脇や背中にメッシュの切り替えがあるトップス
→ 熱がこもりやすい部分の通気性がよくなり、汗の蒸発もしやすいです。

濃い色や柄ものを選べば汗ジミも気にならない
→ 脇汗・背中汗が気になる方は、汗ジミが目立ちにくいカラーを。

裾にゴムが入っていると安心
→ 逆さの動きや脚を高く持ち上げる時も、裾がめくれず集中できます。

→ 逆さの動きや脚を高く持ち上げる時も、裾がめくれず集中できます。


■ 靴下も実は重要ポイント!

「靴下を履くとムレるから裸足がいい」という方もいますが、汗で滑ってケガをするリスクも。

✔︎ 夏はメッシュ素材の滑り止め付き靴下
✔︎ 五本指タイプなら指の間のムレも軽減
✔︎ こまめに取り替えるのもおすすめ(2足持ちも◎)


モモンガピラティスは完全個室。だからこそ、自由に、安心してピラティスができる!

ここまで服装について細かく書いてきましたが、実は一番大切なのは「自分が安心して動けること」。


モモンガピラティスは完全個室のプライベートレッスンですので、他の人の目を気にする必要がありません。

だから、極論をいえば「伸び縮みして動きやすくて、裾がめくれなければ、部屋着でもいい」んです。
誰にも見られず、恥ずかしさも気にせず、汗をかいてスッキリできる場所。

気になる方はお気に入りのウェアで整えていただいてもちろんOKですが、気にならない方は、「気にしない」が一番快適です。

モモンガピラティスはエアコン調整もOKです。

当教室は、完全個室マンツーマンなので、お一人お一人の快適な温度にエアコン調整可能です。

お一人一台のエアコンで、

「汗をかいてスッキリ!」
「でも熱中症にはならない!」
そんな夏のピラティス、安心して楽しんでくださいね。


あなたはどちらのタイプですか?

もしあなたが、
「汗ジミが気になるからグレーは着たくない」
「人の目が気になって、ぴったりしたウェアが着られない」
「靴下のムレで集中できなくなる」

そんな風に少しでも不安を感じながらレッスンを受けているなら、モモンガピラティスの個室レッスンにきてください。

誰にも見られない安心感のなかで、思いっきり体を動かす気持ちよさを味わっていただける喜びをお届けいたします。

逆に、
「私は周りがいても気にしない」
「ファッションとしてウェア選びを楽しみたい」
という方は、今のままでも充分です。

でももし、少しでも「気になるな」と思うことがあるなら、環境を変えることも選択肢の一つ
あなたがより快適に、安心して体を動かせる場所がここにあります。


まとめ 夏こそ、快適に動いて、体も心も軽くなろう

汗をかくのは体の自然な反応で、悪いことではありません。
でも、汗をそのまま閉じ込めてしまったり、気になる気持ちを我慢しながら運動をしていると、心も体も疲れてしまいます。

ピラティスは、気持ちよく動くことで心が整い、体が軽くなるもの。
そのために、「服装」も味方につけてくださいね。


モモンガピラティスは、完全個室・女性専用・1対1の安心空間です。
エアコンもお一人ずつの体質や好みに合わせて調整可能。
夏の間も、無理せず心地よく、続けられる工夫が詰まっています。

「この夏、運動を始めたい」
「汗が気になるけど体を動かしたい」
そんな方は、ぜひ一度体験レッスンにいらしてください。

あなたらしく、心地よく動ける夏を、一緒に作っていきましょう。

当モモンガピラティスは、40代のママたちがピラティスを通して、心もカラダもモモンガのように伸びやかになれる、そんな教室です。

毎日の生活の中でカラダの衰えを感じたり、ストレスを感じたりしたときに、しなやかに、伸びやかに受け流していける心とカラダづくりのために、当教室はあなたをサポートいたします。

あなたにとって、ここが新しいスタート地点になるはずです。お会いできる日を楽しみにしています。

無料ステップメール、メルマガをつくりました。

モモンガピラティスとモモンガネクストを知っていただくために、無料のステップメールをつくりました。

3日おき18時にお役立ちのメールをお届け!

登録特典としまして、滑り止めつき5本指ソックスプレゼント(なくなり次第終了、1人1足まで)

登録はこちらから↓

今日から役立つモモンガの知恵袋 (my81p.com)

マシンはレッスン前にしっかりと消毒

レッスン前には全員、手荒れしにくい次亜塩素酸水での手指消毒

していますので、感染の不安なくご利用いただけます。

体験は、60分2000円です。まずは、体の変化を体験してみてください。

当教室の詳しいご案内

群馬県太田市・栃木県足利市のマシンピラティス教室「モモンガピラティス」

お客様の感想はこちら

営業時間:

太田教室 体験レッスン 受付中

(火)~(日) 

住所:群馬県太田市台之郷町1641-3 

足利教室 体験レッスン受付中

(火)(木)

モモンガピラティス栃木足利市教室へのアクセスはこちら

【体験の申し込み方法】

  1. 「公式ラインはこちらから」ボタンをタップ
     ボタンをタップすると、モモンガピラティスの公式ラインが開きます。
  2. 友だち追加をしてください
     ラインの画面で「友だち追加」をタップします。
  3. メッセージで「体験希望」と送ってください
     追加が完了したら、ラインのトーク画面でお名前、お電話番号、メールアドレス 体験希望曜日、時間帯を書いて、送ってください。
  4. こちらから、体験の日程を確認するメッセージをお送りします
     あなたの都合に合わせて、体験できる日程をいくつかご提案します。
  5. 希望の日程を返信してください
     日程が決まったら、返信してください。すぐに予約が確定します。
  6. 予約完了!当日、リラックスしてお越しください
     予約が完了したら、当日はリラックスして体験レッスンを楽しんでくださいね!

公式ラインはこちらから



特典:GYROTONIC®(ジャイロトニック®)レッスンもおためし3回の中で受けられる!

当モモンガピラティスの生徒さんは、太田教室の隣の部屋のGYROTONIC®(ジャイロトニック®)のレッスンもおためし3回チケットの1回分、お月謝の1回分を使って、レッスンを受けることができます。

月経過多で、血が垂れてきそう。仰向けの足を上げ下げするエクササイズはつらい。そんなときは座って出来るエクササイズに変えることもできる場合もござざいます。

GYROTONIC®(ジャイロトニック®)は、40代女性の体に嬉しい効果をもたらします。

体力アップで日常がラクに

全身をバランスよく使う動きで、インナーマッスルを鍛え、疲れにくく、動きが楽になります。子どもを抱っこしたり、家事をしても疲れにくい体へ。

柔軟性向上&ケガ予防

体をほぐし、関節の可動域が広がり、柔軟性が向上。日常生活での動きがスムーズになり、ケガのリスクも減少。

姿勢改善で自信UP

姿勢をサポートする動きで、猫背や体の歪みが改善。見た目もスッキリし、自然に自信を持てるようになります。

心身のリフレッシュ

ストレス解消やリラックス効果もあり、体をほぐして心もリフレッシュ。忙しい日常で溜まった疲れも解消します。

ジャイロトニック®で、育児や家事の負担を軽減し、心も体も元気に!詳細はこちらから。

「決まった曜日に通えない…」「孫の急な体調不良が心配…」そんな方でも安心して続けられます。

詳細はこちらから→疲れない体づくりを始めよう!

【体験の申し込み方法】

  1. 「公式ラインはこちらから」ボタンをタップ
     ボタンをタップすると、モモンガピラティスの公式ラインが開きます。
  2. 友だち追加をしてください
     ラインの画面で「友だち追加」をタップします。
  3. メッセージで「体験希望」と送ってください
     追加が完了したら、ラインのトーク画面でお名前、お電話番号、メールアドレス 体験希望曜日、時間帯を書いて、送ってください。
  4. こちらから、体験の日程を確認するメッセージをお送りします
     あなたの都合に合わせて、体験できる日程をいくつかご提案します。
  5. 希望の日程を返信してください
     日程が決まったら、返信してください。すぐに予約が確定します。
  6. 予約完了!当日、リラックスしてお越しください
     予約が完了したら、当日はリラックスして体験レッスンを楽しんでくださいね!

公式ラインはこちらから